イベント・ワークショップでのご利用について
ポーセラーツや革細工、アイシングクッキー、切り絵、消しゴムハンコ教室など、カルチャースクールやイベントで開催されるワークショップで、花個紋のデザインを素材として使ってみませんか?
イベントの趣旨・内容によってご利用条件や、費用が異なります。
ご確認の上、お問い合わせください。
費用が発生するケース
カルチャースクールなどにおけるご利用
集客のために企画するイベントでのご利用
費用の目安
条件
使用期間および使用範囲について取り決めます。
教材やレジュメ、イベント告知の配布物などに「366日の花個紋」の商標と著作権者を示すコピーライト表記を記載いただきます。
ご利用いただくにあたり、覚え書きを交わします。
ワークショップや教室が終了しましたら、制作風景写真など、報告書の提出をお願いしております。
費用が発生しない場合
学校・保育園、幼稚園などでのレクリエーション(創作活動)
ボランティア活動のためのご利用
費用の目安
ボランティアプランが適用されます。費用はいただきません。詳細はこちらからご確認ください。
ご利用の際は必ずお問い合わせいただき、ご利用の条件を確認いただいております。※ただし、作品を販売される場合には有料開催の条件が適用されます。
条件
イベント当日のみの使用とします。
教材やレジュメ、イベント告知の配布物などに「366日の花個紋」の商標と著作権者を示すコピーライト表記を記載いただきます。
ご利用いただくにあたり、覚え書きを交わします。
ワークショップや教室が終了しましたら、制作風景写真など、報告書の提出をお願いしております。
こんなご利用方法をご検討ですか?
- 商品デザインに取り入れて販売する
- 集客、サービス、ノベルティに使う
- 個人的なオーダー商品に使う
- 個人的な作品づくりに使う
- ボランティアイベントに使う